私たちKYOTO SHINOは、着物に関するコーディネートやメンテナンスのご相談など承っております。
現在はご紹介のみのご案内となりますが、簡単なご相談のみ受け付けております。
興味がおありでしたらcontactページよりお問い合わせください。
01
きもの「和」の相談
パーソナル着物コーディネート、お着物のお誂え、和装小物あわせ、着物や草履のメンテナンスなど「きもの」「和」のことならなんでもご相談ください。
02
き楽っく発案
(株)衿秀の創業者である志野稔・久美子夫妻が50年前に開発した、ファスナーで衿替えができる画期的な襦袢「ローズカラー」。 その技術を進化させた「き楽っく」は、もっと楽に、楽しく、美しく着物を楽しめる革新のアイテムです。
03
海外文化交流
海外の大学院生向けに日本の伝統産業についてプレゼンし意見交換を行いました。
外国人向けに着物の着付け体験、日本文化紹介の場を提供しています。
04
日本文化体験
日本伝統文化の勉強会や体験会をご紹介しています。 平安時代に流行った今様を現代に復興させた今様謌舞楽会の様子です。